てくてく市 ありがとうございました
地域のみんながつながるマーケット「てくてく市」、おかげさまで無事終了しました。企画から当日までばたばたと短い期間でしたが、たくさんのかたのサポートによって開催することができました。応援にかけつけてくださったかた、出品して […]
代理人運動News13号発行
一面では、埼玉県南西部に広がる三富地域、ここで江戸時代より続く平地林(ヤマ)と循環型農業の今、そして生活クラブ生協埼玉が取り組む保全活動についてをご紹介。二面では狭山市議会を数字でチェック。簡単な二択クイズにあなたも挑戦 […]
代理人運動News12号発行
今号では二つの市民団体からの寄稿記事を掲載。「不老川流域川づくり市民の会」https://furougawa-kawadukuri.jimdofree.com/「入間小のケヤキを未来につなぐ会」https://keyak […]
代理人運動News11号発行
狭山市国際交流協会主催の姉妹都市・米ワージントンとの間で行われたオンラインでのアート交流会の様子。狭山に根づく「みんなの食堂さといも」の6年間の振り返り。新企画BOOK REVIEWでは、「季刊 社会運動『地方議会を市民 […]
代理人運動News10号発行
生活クラブ狭山ブロックMachi会議が主催し、多くの参加者を集めた鈴木宣弘さんの講演会「迫る食糧危機」と水野スウさんによる平和についてのお話会「紅茶の時間 in 狭山」の参加報告のほか、所沢市民放射線測定室「とこらぼ」の […]
代理人運動News9号発行
新代表挨拶、おしゃべり茶話会報告、不老川上流大森調節池調査参加報告、ゲノム編集トマト苗にNO! など気になる話題が満載です。また、さやま市民ネットワーク(準備会)って何?と言う方も多いと思いますが、発足から活動の目的など […]
新代表丸橋ユキさんを紹介します
丸橋ユキさんは、高校生の男の子を持つプロのカメラマンであり、文筆家でもあります。「生活と自治」でも取材を重ね、環境や子どもなど幅広く執筆をしています。また、学生時代にはジェンダーやネットワーキングをテーマに、ワーカーズの […]